予防接種履歴
iPhoneお使いの方ご注意ください【 母子手帳画像読み取り】
接種履歴の登録は予防接種予約が簡単に行えることだけはなく、誤接種の防止や将来の接種履歴証明書発行とたいへん有益です。 Uttaro GENKI手帳では登録のお手間を軽減するサービスとして母子手帳画像読み取り機能がございます。 この機能でご利用できる画像ファイル形式は JPEG,PNG,GIF のいずれかになっております。 最近の iPhone では iPhone 独自の高画質サービスであるHEIC形式でも ご利用されている方も多くなり ...
Uttaro GENKI手帳・予防接種アシスタントの表示ルールについて
正しい御生年月日の登録と、母子手帳代行入力による過去の接種履歴登録により、接種時期の目安が予防接種アシスタンスに表示されます。 目安となるルールには、標準的なルールと各医療機関ごとに設定されたルールに切り替えることができますが、それぞれご注意点がございます。 【標準的なルール】 日本小児科学会のスケジュールを参考とした一般的な接種日を表示させていただいています。 ...
Uttaro GENKI手帳マイページに赤色の予約が残っている
Uttaro GENKI手帳マイページに赤色の予約が残っていると、新しく予約が取れない場合があります。 原因としては予防接種予約の接種完了処理、もしくは予防接種のキャンセル処理が医療機関で行われていないことです。 医療機関においては業務の状況により予防接種後の処理が翌日以降になることもございますので少し時間をおいてご確認をお願いいたします。 もし時間経過しても残っている場合 ・接種を予定通り当日にされた方は、接種完了された母子手帳の接種履歴画面をUttaro ...
UttaroGENKI手帳のアカウントが重複している
アカウントが重複すると、今後のご予約の際に正確な予約が取れないときがあります。 また、お子様の接種履歴は今後の予防接種予約だけではなく、進学や留学、就職時に必要になる可能性があります。 サポートでアカウント統合が行なえます。 下記のフォームからお申し込みください。 https://forms.zohopublic.com/Uttaro/form/UttaroGENKI2/formperma/mP_2DzuEpDN8R52pRRwJ7E6RYduQItqV_xfERrG9ebI
ログインすると過去の日程の予約が赤色で表示されています。非表示にするにはどうすればよいですか。
図のように表示される過去の予約は、予約後に実施したのに、医療機関側で接種履歴として更新処理されていない可能性のある予約です。 その予約を非表示にして正しい接種履歴に変換するには、お手数ですが、ログイン後画面中央の接種履歴ボタンより該当のお子様、もしくはご家族の登録画面に進み黄色の「母子手帳画像読み取り」ボタンで、接種実施したことを確認できる画像を登録していただくか、Uttaroサポートまで表示されている過去の予約が実施されたものか、未接種であったのかをご連絡ください。 ...
接種回数が6回目以降選択できなくて、接種履歴の登録ができない
接種回数が6回目以上選択できず接種履歴が登録できないときは、以下の点をご確認ください。 ■ 登録したいワクチンが「インフルエンザ」の場合 インフルエンザを登録する際の接種回数は、これまでのインフルエンザ接種の通算回数ではなく、毎年度ごとに接種回数をカウントしてください。 例)2023年10月01日接種:インフル 1回目 2023年10月22日接種:インフル 2回目 2024年10月01日接種:インフル 1回目 2024年10月22日接種:インフル 2回目 ■ ...
接種履歴はどこから登録するのか?また、いままでの履歴を必ずすべて登録しないといけないのでしょうか?
2歳未満のお子様や、予約スケジュールについて事前に先生や受付の方と相談されたいお母様は、是非ご登録ください。 お電話や通院の際のご相談、説明がスムーズになり、時短になります。その後の予約作業もスムーズです。 ログイン後、「接種履歴」ボタンをクリックして入力してください。「母子手帳読み取りで追加」ボタンをクリックして接種履歴ページの見開きの写真を送るとデータ化されて、入力の負担が軽減しますので、ご活用ください。ただし、データ化には数時間から翌営業日の反映までお時間をいただきます。 ...
接種履歴を追加されたときに、ご予約に「警告」が表示される
uttaroGENKI手帳に接種履歴を追加記入したときはマイページ(トップページ)に戻って、警告(▲ご確認ください)がないかお確かめください。 図のような警告がないかお確かめください、▲ご確認ください をタップ(PCはマウスを重ねる)と理由が表示されます。 ・接種間隔やワクチンの組み合わせで、予防接種ができない場合があります、対応については医療機関に連絡しご相談ください。
接種履歴画像(母子手帳画像)を送信するとエラーになる
接種履歴登録代行サービス(母子手帳画像読み取り)を利用して画像を送信すると、下記のようなエラー表示が出て送信できないことがあります。 原因として 1)png、jpg(jpeg)、gif形式以外の画像ファイルもしくは、画像ではないファイル(PDF等)が指定されている。 2)画像ファイルのサイズが大きすぎる。 3)サーバーが混み合っている。 のいずれかに該当しています。 ファイル形式の確認、画像サイズを小さくする、時間帯を変えて送信しなおす等をお試しください。
接種履歴入力代行(完了メールが届きました)
母子手帳入力代行サービスがUttaro GENKI手帳から無料でご利用いただけます。 母子手帳入力代行サービス 接種履歴のデータ化が完了いたしましたら、完了メールが届きます。 完了メールが届きましたら、Uttaro GENKI手帳にログインし、接種履歴に間違いが無いかご確認ください。 間違いがありましたら、完了メールにご返信いただくか、接種履歴一覧にある「データ修正依頼」ボタンからご連絡ください。 内容に間違いがない場合は、接種履歴一覧にある「データ確認した」ボタンを押してください。 ...
母子手帳接種履歴 登録サービス
ログイン後、画面下中央の「接種履歴」ボタンからすすみ 「母子手帳読み取りで追加」のボタンから母子手帳の接種履歴ページの 写真をお送りいただき、前日(平日)の18:00受付分までを翌日(平日)にデータ化されます。 ご負担が省けますのでご活用ください。 *年末年始 夏期休暇などの長期間のお休みの場合はお時間をいただくことがあります。 接種日が重要ですので接種日が隠れないようにしてできるだけ鮮明な画像でお送りください。 ...
母子手帳入力代行サービスから不備メールが届いた
母子手帳入力代行サービスをご利用いただくと、不備メールが届く場合があります。 接種履歴は今後接種する予防接種を間違いなく接種をするためだけでなく、今後、接種履歴証明書発行や健康管理のためにも重要ですので入力を正確に行うためには不備メールをお送りしています。 【不備メールが送信された主な理由】 送信いただいた画像が読み取れない(接種日・ワクチン名) 接種日と接種年齢に不合理の可能性がある(生年月日に間違いがある) 内容の確認のために その他内容の不明点 【届いた時のご対応について】 ...
予防接種や子供の健康状態についてもUttaro GENKI手帳のサポートで回答していただけるのですか?
申し訳ございませんが医学的なことは、すべてかかりつけの小児科医様にご質問ください。 Uttaro GENKI手帳サポートは、すでにアカウントを取得していただいた患者様、保護者様からの、システムの操作方法についてのご質問についてのみご回答させていただきます。 医学的な質問は、かかりつけの医療機関様や最寄の保健所などにお問合せください。
予防接種履歴の登録
【接種履歴登録の重要性】 予防接種予約を行う場合は医学的なルールと国が決めた定期接種期間のルールがあります。ルールから外れるとワクチンの効果が出ないだけではなく副反応などが出るケールがあります。また定期接種期間を外れると接種費用が発生します。 正しく接種履歴登録を行うとUttaro GENKI手帳で予防接種が簡単、正確に予約できます。 簡単に接種履歴を登録するには ...
予防接種履歴入力・母子手帳読み取り
Uttaro GENKI手帳の予防接種履歴からご利用いただけます 予防接種履歴は新しく予防接種を取るときに重要なポイントになります。正しい接種履歴があることで、医学的なブースター効果が上がることや定期接種期間の間違えが起こりにくくなります。 Uttaro利用医療とUttaro GENKI手帳を連携することで、接種履歴が自動的に記録されていきます。 接種履歴をUttaro GENKI手帳に登録する ・ご自身で入力する 「手入力で追加」ボタンから母子手帳を見ながら正確にご入力してください。 ...
予約した内容と、実際に接種した内容を変更したが、自動更新された接種履歴が実際の内容と異なっており、変更できない。
医療機関様が承認された履歴が更新されるようになっており、保護者様、患者様側では変更できないようになっています。医療機関様のほうで正常に処理されていないケースがあります。お手数ですが、接種した日時、かかりつけ医療機関、お子様のお名前、正しい接種内容のワクチン名と接種回数について、弊社までご連絡ください。接種を実施されたかかりつけの医療機関様へ、弊社より実施内容を確認、照合させていただき、正しい内容に修正、更新させていただきます。もしくは、最新の母子手帳画像を接種履歴ページから送信してください。 ...